企業との協働事例

企業との協働事例

「ひとりで抱えずに優しいつながりが溢れる社会をつくる」をビジョンに掲げ、高齢者の孤立・孤独の解決を目指す、特定非営利活動法人です。私たちと一緒に活動をしませんか?ご興味のある方は、お問い合わせください。

社会貢献活動への取り組みを
検討されている企業の皆さま

ソンリッサが取り組むすべての活動は、持続可能な開発活動(SDGs)の達成に貢献しています。NPO法人ソンリッサは、「まごマネージャー」と呼ばれる20代から30代の医療福祉や地域福祉に専門的な知見を持つ若者たちで構成され、伴走型支援を中心とした地域の高齢者に寄り添う活動をしています。私たちの趣旨をご理解いただき、「まごマネージャー」と共に地域の高齢者を支えるために、ご支援をよろしくお願いいたします。

3.全ての人に健康と福祉を 11住み続けられるまちづくりを 17パートナーシップで目標を達成しよう

協働事例

  1. 事例 1
    群馬ヤクルト販売株式会社様

    群馬ヤクルト販売株式会社ヤクルトレディの前橋、高崎事業所15拠点に「認知症サポーター・孤立予防研修」を実施しました。

  2. 事例 2
    ジンズ株式会社様

    夏祭り講座として企画から実施までを協働。お子様連れのご家族に対して、折り紙やブンブンごま、だるま落とし、けん玉などのワークショップを実施しました。

  3. 事例 3
    ジンズ株式会社 地域共生事業部様

    ソンリッサの健康サロンに参加している高齢者メンバーを対象とした健康ヨガサロンを実施。サロンではジンズ店舗の商品やサービスなどをご紹介しました。

ソンリッサがご提供できること

高齢者とのコミュニケーションの円滑化をサポート

年間300回以上独居高齢者宅を訪問して心理・行動特性を熟知している「まごマネージャー」だからこそ分かる高齢者の本音や求めるサービスについて、貴社スタッフ様への研修を実施します。これにより、高齢者と円滑にコミュニケーションがとれるスキルを養えます。

高齢者向けサービス・製品の改良開発をサポート

高齢者や子育て世代向けの企業様のサービス・製品を実際に体験して頂くことによるフィードバック効果を期待できるほか、サービス・製品の改良開発に繋がるアイデア出しのサポートを行えます。

高齢者向けサービス・製品の改良開発をサポート

地域の高齢者とのコミュニケーションによって自社のサービスや商品を知って頂き、店舗に親近感を持って頂くことで、地域でのコミュニティづくりに役立ちます。それがひいては自社のファンを増やしてブランドロイヤリティの向上に寄与します。

高齢者向けのアプリケーション開発におけるユーザー評価をサポート

ネットバンキングなど金融機関のITサービスの高齢者向けのアプリケーション開発において、デジタルデバイドの解消や高齢者でも使いやすい設計にするためのニーズや情報を獲得できると共に、モニター使用による製品評価までを行えます。

訪問・宅配業務が発生する企業様向け紹介制度

営業・販売スタッフ様が高齢者宅を訪問した際に、高齢者の方から課題や困りごとを聞かされた時にTayoryをご紹介ください。当法人からご紹介料をお支払いします。貴社に於いては新たなニーズの把握と顧客満足度の向上がはかれます。

協働をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。

ご寄付について

群馬の若者と高齢者の交流を通じた、笑顔を広げる地域事業を展開。私たちの趣旨をご理解いただき、群馬の未来をつくる「まごマネージャー」と共に地域の高齢者を支えるために、ご支援をよろしくお願いいたします。

ソンリッサでは、法人からの寄付について、一口100,000円から受け付けております。法人サポーターを募集しておりますので、お問い合わせください。法人サポーターなると、ソンリッサの限定グループにご招待させていただきます。

協働をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。