
【大利根町公民館にて『スマホ基礎講座』を実施しました】
2024.08.30
8月28日㈬に『スマホ基礎講座』を実施しました!当日は13名の参加者と、健大高校2年生が6名、まごマネ2期受講生1名、その他ボランティア3名が参加されました。
スマホの基礎講座として、高齢者の中でもスマホ初心者の方向けの講座内容でした。スマホの基本操作として電源ボタン・恩寵ボタンの確認や「タップ」「スワイプ」の動作、カメラ撮影の仕方やアルバムの見方、QRコードの読み取り方を実際に自身のスマホを操作してもらいながら、練習をしました。操作の練習の時間は当日参加した若者たちにサポートしてもらいました!
スマホデビューから半年の方が参加されて、「これ(QR)コードは今はチラシにたくさん載っているのを見る。チラシを持ってきたからやってみたい。」と今日の講座で操作を教わろうとご準備されていらした方がいました。読み取りは苦戦しながらもゆっくり挑戦されてましたが、「一人だと難しいかも。」と不安に感じられていました。若者にとっては便利な機能でも一つひとつが初めてであると、苦戦することは確かであると思います。一緒に繰り返し練習しながら、今後もみなさんがスマホを活用してより生活を便利で豊かにできるように関わりたいです!
講座終了後、若者から最後に感想を伺ったところ、「自分の機種以外を教える自信がなかったけれど、偶然にもサポートした参加者と同じ機種で驚いた!良かった。」とスマホのアンドロイドの機種でも数ある中、運命的にも一緒になった二人。お互いなんだか嬉しかったろうなと思うとほほえましいお話でした。
また、他のボランティアの方から「前回参加した時にお会いした方が、私のことを覚えててくれたんです!」と笑顔でスタッフへの報告をもらいました。それぞれ参加の経緯は異なりますが、ソンリッサのサロンを通して二人がつながったことで得られた関係性を見つけることができ、スタッフも嬉しく思いました!
次回は、9月4日㈬居場所カフェ プレイスにて『ゆったりレクリエーション♪』がございます。みなさんと歓談を楽しみながら、以前盛り上がったスポンジタワーで遊ぶ時間を入れる予定です。みなさんのご参加をお待ちしております!




最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
