
【大利根拠点くつろぎカフェにて「昔の遊びで楽しもう!」を実施しました】
2024.02.08
2月7日(水)、大利根拠点くつろぎカフェにて「昔の遊びで楽しもう!」というテーマのもと、(まごマネ)ボランティアさん2名が主体的に進行役となり、参加者4名の方と懐話ふだゲーム、上毛カルタ、あやとり、けん玉、お手玉遊びなどをして楽しみました。
懐話ふだゲームとは、医療介護業界で注目されている回想法(自分の過去や思い出話を話すことで、脳の活性化を促す手法の1つ)を取り入れた、みんなで遊べるカードゲームです。2つのカードをめくり、そこに書かれたテーマ(例:幼少期の家族との思い出、学生時代に楽しかった事、大人になってからの趣味や特技など…)に沿って、一人ひとり話していきます。
皆様のお話の中で、生まれ故郷のことや、戦時中の貧しくても家族で助け合って過ごしてきたこと、自分の両親や嫁ぎ先の義母への感謝の想い、今だから言える愚痴、旦那様との思い出話、自分のこれまでの仕事、更年期の話など、たくさんの思い出話に花が咲き、「大変だった事も多かったけれど、今ではどれも良い思い出だね」と振り返る方も居ました。
趣味や特技の話が出た際には、今後のサロンで参加者の方が講師となり、短歌やお琴、童謡唱歌など、「自分の得意なことをそれぞれ持ち寄ってサロンを開きましょう」と参加者の方からご提案頂き、今後のサロンの楽しみが広がりました。
また、昔と今の地域での繋がりに関しての話が出た際には「あの頃は子供の数も多くて、学年が違くてもみんなで遊べば何だって楽しかったよね」「今は地域との交流や繋がりも減って、そもそも会話すること自体が少なくなったよね」というお話も出て、地域社会に関しての現状も実際に皆様から聞くことができました。
昔の遊びとして上毛カルタを行った際には、何枚も連続で札をゲットする参加者もいて、スタッフもビックリするほど白熱した戦いになり、他の遊びでも大変盛り上がりました。
参加者の方より「ここに来ると色んな人たちとお話ができて楽しい」「次回も楽しみです」というお言葉を頂けたり、「暖かい季節になったら、みんなで事務所前の花壇にお花を植えませんか?」とご提案も頂けて、スタッフも大変嬉しく思います。
今後も皆様に“地域で暮らす楽しみ”をご提供できるよう活動していければと思います。本日もご参加頂きありがとうございました。
尚、こちらは「2023年度日本郵便年賀寄付金配分事業」で行っております。







最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
