
【大利根拠点居場所カフェ プレイスにて『囲碁・将棋の会』を実施しました】
2024.10.07
9月20日(金)、大利根拠点居場所カフェ プレイスにて『囲碁・将棋の会』を行い、参加者2名の方々にご参加いただきました。
囲碁将棋の会には常連となっている男性お二人が参加してくださいました。来所するなり「さて、やるか。」と二人が囲碁を打ち始めていきました。スタッフも観戦させていただきましたが、二人の対局がハイレベルのであったため、「これはどっちが勝っているのですか?」と質問させていただき、盤面について説明をしていただきました。囲碁の世界は奥が深く、まだまだスタッフも初心者だなとお二人の対局を見ながら感じました。
参加いただいた方から、囲碁の布石に関するパソコンのソフトをご持参いただきました。(投稿写真あり)
ありがたいことに、「若い子たちがはじめるなら、これで勉強すればいいよ。」とわざわざ囲碁のできるお知り合いから借りて来てくださったそうです。せっかくのご提案でしたが、当法人にはCD-Rを読み取れるPCがなく、残念ながらご返却させていただきました。「ネットにも布石の練習できるサイトがあるよ。」と教えていただき、パソコンで一緒に探させていただきました。
今後、初心者の方が新しく参加された際には、利用してみようかなと思います。
今回もご参加頂き大変ありがとうございました。次回の対局も楽しみにしております。



最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
