
【大利根拠点にてくつろぎカフェを実施しました】
2024.03.11
3月6日(水)、大利根拠点くつろぎカフェにて「昔の遊びでお楽しみ会!」を行いました。
この日の前日は雪が降り、当日も小雨が降りとても寒い中、参加者2名、まごマネボランティア1名、学生ボランティア2名が参加して下さり、寒さが吹き飛ぶほど大変大盛り上がりなお時間となりました。
学生ボランティアさんが「花札を知らない」という事で、参加者の方たちが先生となり、花札のルールを丁寧にわかりやすく教えて下さいました。いざ3チーム対抗で花札をやると、まさかの学生さんチームが1番多く札を取っておられ、みんなでビックリしたと同時に笑いが溢れました。
上毛カルタやトランプでババ抜きをした際には、今度は学生さんが参加者の方たちにアドバイスなどをされており、年齢など関係なくお互いがそれぞれの知っている知識を互いに教え合う姿を拝見し、多世代が交流し合うことの素晴らしさを感じました。
参加者の方からお裾分けで頂いた、お庭で育てた美味しそうなデコポンを、サロン終わりに皆さんと一緒に食べながら、世間話をしたり、学生さんのお悩みを聞き、みんなでアドバイスをし合ったりしました。参加者からも先日のスマホ講座で覚えた動画編集の成果として、河津桜を撮影した動画を皆さんにお披露目して下さいました。 なんだか、孫たちとおばあちゃんたちのような、とても温かい雰囲気が感じられ、「今日も楽しかったね♪」というお声をたくさん頂き、スタッフも大変嬉しく思います。
今後も皆さまに“地域で暮らす楽しみや温かさ”をご提供できるよう、活動していければと思います。
尚、こちらは「2023年度日本郵便年賀寄付金配分事業」で行っています。









最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
