
【新田ふれあいサロンを実施しました】
2024.01.19
新田ふれあいサロン運営委員会主催の新田ふれあいサロンに講師として参加させていただきました。
今回は、前回大好評であった「身体と頭の運動のコグニサイズ」の内容を刷新し実施しました。
コグニサイズとは、頭を使いながら(計算、しりとりなど)運動を行うものです。完壁にこなすことよりも、間違えて笑い合いながら行うことがより良い効果があるとされています。
入念にストレッチをした後は、後出しじゃんけんでわざと負けてもらう課題や文字の色を答える「ストループ課題」でコグニサイズを実施しました。
「どうしても勝っちゃうね!」や「また間違えた!」など笑いながら楽しそうに皆さま取り組んでいました。
休憩の後は、グループでしりとりや「正月と言ったら何?」などの連想ゲームのコグニサイズなどを実施しました。
新田でのサロンは自治会の方たちが主催のため参加者の皆さまも気心が知れた方たちが多いです。そのため「やだぁ、私が言おうと思っていたのに」や「ほれ、これがあるじゃない。」などあちらこちらで盛り上がっておりました。
最後に「今日も楽しかった!ありがとう」と言っていただき、とてもうれしい気持ちになりました。
今後も、地域の皆様とのつながりを大切にしていきながら、お役立ちができるよう取り組んで参ります。
最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
