
【「認定まごマネージャー®育成プログラム」Day5を実施しました!】
2023.11.09
11 月4日(土)に前橋市中央公民館にて、認定まごマネージャー®育成プログラムのDay5を開催致しました!
Day5は活動アイデアシートをスライドに落として参加者に発表いただき、代表の萩原とのメンタリングや参加者同士のピアフィードバックを実施しました。
Day1から今までの各講師陣の講話や個別メンタリングを通して、それぞれの参加者が想い描いた活動を聞けて、最初のころよりも解像度がとても高くなっておりました。またそれぞれの活動も十人十色であり、12月の中間発表がとても楽しみになりました。
また今回はピアフィードバックの時間を取ったことにより、参加者同士がお互いの活動を深く知るきっかけにもなりました。参加者からも「様々な視点から質問をいただいて、自分では気づかなかったこと気づくことができた。」や「地域福祉という共通点はあるが全員プロジェクトが違って興味深かった。」などの感想を頂きました。
今回のDay5で認定まごマネージャー育成プログラムも折り返しです。残り半分も参加者に寄り添い、より良い研修になるように精進していきます。
次回のDay6は11月19日(日)一般社団法人プラスケアの西智弘先生を招いて講話と対話を予定しております。
最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
