
【大利根拠点にてくつろぎカフェを実施しました】
2023.09.28
季節の変わり目で不調を感じやすい時季となっているため、今回は「ストレッチ講座」を行いました。
ストレッチの目的や効果について説明させていただいた後に、実際に取り組んでみました。リラックスしながら行いたいところではありますが、多世代で行うことで身体の違いに話が盛り上がり、ワイワイしていました!
参加者の方より「身体が硬くなった」「しょっちゅう躓いてるよ」とのお声が聞かれました。身体の柔軟性が向上することで転倒予防につながります。普段の生活の中にストレッチを少しでも取り入れて頂ければ幸いです。
年齢を重ねることで不便なことや大変なことが増えているとおっしゃっていましたが、様々なサービスをうまく活用しながら、今できていることや好きなことを続けていってほしいなと思いました。また、この居場所も地域の皆さまの心と身体の健康づくりにお役に立てる場所でありたいと思います。
尚、こちらは「2023年度日本郵便年賀寄付金配分事業」で行っています。



最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
