
【岩神敷島地区でフレイル予防講座を実施しました】
2023.09.18
岩神敷島地域にて「食べて元気にフレイル予防〜栄養と口腔〜」をテーマに講座を行いました。10名の方にご参加いただきました。
また、NPOインターシップinぐんまに参加しているボランティアさん4名、群馬医療福祉大学の学生さん2名も参加しました。
フレイル予防のための第一歩として、栄養の大切さや食事の摂り方のポイント等をお伝えしました。
前日に食べたものを思い出しながら、食べた食品の品目をチェックしてみると、高齢者の方に比べて若者の方が品目数は少ないという結果でした。
参加者は皆さん女性で、自分で料理を行なっているため、様々な食品を上手に摂ることができているようです。
これからも食事を楽しめるよう、口腔機能のトレーニングを一緒に行いました。
「家でも続けます」と積極的なお声が聞かれました。
講座の後には参加者の方とボランティアさんの交流の時間となりました。
日頃の出来事や感じていること、趣味や家族の話など、初対面とは思えないくらいたくさん会話をされており、笑顔もたくさん見られました。
参加者の方からは「孫みたいな子たちと話せて楽しかった」、ボランティアさんからは「最初は緊張していたけれど、いっぱい話しかけてくださり嬉しかった」との感想が聞かれました。
お互いに元気をもらい合い、与え合った時間でした。
今後実施するサロンも、つながりを感じられるような交流の場になったらいいなと思います!
次回の岩神敷島地区での地域健康サロンは10月28日(土)「簡単なのに引き締まる体幹トレーニング」を実施する予定です。
お近くの方はぜひお越しください♪




最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
