
【前橋市東地区でスマホ講座を実施しました】
2023.09.12
9月7日(木)に「スマホ基礎講座(LINEの使い方)」を東市民サービスセンターで行いました。18名の方がご参加くださいました。また、伊勢崎敬愛看護学院や群馬医療福祉大学の学生さん、社会人の方もボランティアとして参加しました!さらにこの日は、群馬県健康長寿社会づくり推進課の方が見学にいらっしゃいました。
今回はLINEの使い方講座ということで、メッセージやスタンプの送り方、写真の送り方や保存方法、友だち追加の方法などをお伝えし、その後に個別相談に対応させて頂きました。
参加者の皆さんはLINEをすでに利用させている方が多いようでしたが、「こういった機能は知らなかった」と話しながら、興味津々にスマホを操作されていました。「すぐに忘れちゃうからもう一度確認させて」と熱心にメモを取る姿もみられました。また、LINEを使ったことのない方は「こんなに便利なんだね」と話し、使い始めるきっかけになったようです。
スタッフやボランティアさんが近くにいて、すぐに質問できる環境の中で講座を実施できたので、参加者の方から「丁寧に教えてもらえてよかった」との感想を頂きました。ボランティアの学生さんからは「普段関わることのない世代の方と交流できてよかったです」といった感想が聞かれました。
スマホを活用し、身近な方とのコミュニケーションが増えると嬉しいです♪ これからも高齢者の孤独・孤立予防に向けた取り組みを行って参ります!




最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
