
【高校生を対象としたボランティア団体座談会に参加しました】
2023.07.06
高崎健康福祉大学高崎高等学校2学年の生徒さんを対象に、ソンリッサの活動についてお話させていただきました。
高校生の授業の一環として「高校生が参画を希望するボランティア活動を主催する方々の想いに触れて活動のイメージをもつ」という目的のもと、行われました。
真剣な眼差しで話を聞く生徒さん、メモをとる生徒さんの姿に私たちの言葉にも熱が入りました。まずは高齢者と関わることに興味を持ったり、楽しいと思っていただけたら嬉しいです。生徒さんが私たちのサロンに参加してくださったら、サロンがより活気付くだろうなと、そんな想像が膨らみました♪
生徒さんは、今回の座談会を受けて、自分が希望するボランティアに参加することとなっています。 生徒さんをボランティアとして受け入れるにあたり、生徒さんにとってボランティア経験が何かしらの糧となったらいいなと思いながら、準備を進めてまいります!
最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
