
【おおとねお茶会&地域講座を実施しました!】
2022.12.08
おおとねお茶会&地域講座を開催しました!
ケロッグ合同会社様からスタッフの方2名、群馬県共同募金会から1名お越しいただき、一緒にご参加いただきました。
本日は「保健師が伝える、冬の健康講話とかんたん体操」というテーマで行いました。
・全身を構成している血管の大切さ
・血流が悪くなることで生じるゴースト血管
・ヒートショック
・それらを防ぐための過ごし方や家でできる冷え予防のエクササイズをお伝えしました。
講座では、血管についてのクイズを行い、皆さん全身に巡っている血管の長さや細さに驚かれていました。
冷えやヒートショック予防のお話では、参加者の方々からも「お風呂の蓋を開けて浴室を温めている」「季節の野菜を食べるようにして、かぼちゃをみそ汁にいれてるよ」といったお話があり、皆さん生活の工夫をされていることがわかりました。
講座の後はケロッグさんからご提供いただいたオートミールを使用し、スムージーとクッキーを提供させていただきました。
試食をしながら家族の介護をされる中で大変だったこと、大利根町の地域活動を盛り上げるためにしてきたこと、苦労されてきたことご自身の経験から健康の大切さを実感したことなど様々お話をいただきました。
講座ではありますが、お茶を飲みながら参加の皆さんからもたくさんお話をいただき、和気あいあいとした時間となりました!




最近の投稿
-
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
2025.04.02
- プロジェクト
【地域実践プログラム最終発表会を開催しました!】
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
