
【第2回社会的インパクト勉強会を開催しました!】
2022.11.07
今回も千葉さんを講師に迎え、社会的インパクト勉強会を実施しました。
はじめに千葉さんから、法人のビジョン・理念・ミッションはソンリッサに関わるメンバー間で共有されているか?と問いかけをいただき、関係者が確認すべきことを振り返りました。
ビジョンや理念、ミッションはロジックモデル作成時の素材になるとお話いただきました。
また、ソンリッサの現在運用している各事業に関わるなかで印象的だったエピソードをメンバー間で共有し、ソンリッサにとって「だれがどう変化するのが望ましい変化なのか」という視点で深堀りをしていきました。
メンバーがそれぞれ今までどんな体験をして、どんなことを感じながら活動していたのかを改めて共有することができました。
ソンリッサが関わることでどんな変化が起こせるのか。
引き続き、地域の方、行政の方、関係機関の方々にもご参加いただくワークショップなども併せて行い、事業のめざす姿を固めていきたいと思います。

最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
