
Tayoryエピソードご紹介!
2022.08.03
Tayoryのまごマネージャーは、ご利用者様に安心・快適な時間を過ごしていただくために、様々なニーズにお応えしています。そんな様子がわかるエピソードをご紹介していきます(^^♪
群馬県前橋市在住、70代のNさん。頭の体操として間違い探しに一緒に取り組みました。難易度が高いものも時間をかけて自力で見つけられ、自慢げにされていました。 それから、「写真がきれいだろ」と書店で見つけられた雑誌を見せていただき、昔の映画の話につながりました。話題に出てきた俳優さんの名前をスタッフがスマホで検索しお見せすると、「これでもできるんかい?」と聞かれたため、Nさんのスマホでウェブ検索の方法をお伝えしました。一緒に操作しながら、様々な俳優さんの名前を検索し、「写真見るだけでなつかしいね」と喜ばれていました!小中学生のころ映画をよく見に行かれたことを楽しそうにお話されていました。
【当法人の運営する独居高齢者見守りサービス Tayory(タヨリー)無料体験実施中】
Tayory は、まごのような世代と一緒に会話をしながら、お困りごとを解決するサービスで す。楽しいコミュニケーションを通して日々の役割や生きがいに繋げます。会話後は、ご家族様に日常の様子などもお伝えします。
※この活動は赤い羽根共同募金の助成を受けて実施しております。


最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
