
あけましておめでとうございます。昨年も大変お世話になり、本当にありがとうございました。
2022.01.03
たくさんの皆様のおかげで「ひとりで抱えずに優しいつながりが溢れる社会をつくる」というビジョンに少しずつですが、近づいていることを実感しています。
ソンリッサの実施している地域サロンでは、コロナの影響により、参加する居場所がなくなってしまった高齢者の方々が、150名以上参加していただきました。
高齢者の皆様の生きがいや社会との接点を作るTayory(タヨリー)も利用者の方やご家族様の方から喜びの声をいただいており、このサービスを通して、笑顔になってもらえると自信を得ることができました。より地域に浸透し、多くの方に届けられるように、スタッフ一同尽力します。
2022年は、法人として一丸となってより成長し、たくさんの高齢者の方や関係者の方々を笑顔にしていくことができるように頑張っていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
代表理事 萩原涼平
最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
