
【新田ふれあいサロンを実施しました】
2023.10.26
新田ふれあいサロン運営委員会主催の新田ふれあいサロンに講師として参加しました。
運動の秋という言葉がよく似合う爽やかな天気の中、ボランティアの学生さんを含め16名で「姿勢改善」の体操を行いました。
健康への意識が高く、体を動かすことが好きな方が多くいらっしゃったのでスライドに合わせた体操を無理ない範囲で数セットずつ行いました。汗ばむくらい体をしっかりと動かすことが出来、すっきりとした表情の参加者様を見ることが出来ました。
サロン内では「どこの筋肉を動かしているのか」「何を目的にしているか」を明確にして運動していただくことを大切にしています。実際に、背中と肩の筋肉をターゲットにしている腕を捻じる運動では、ポイントお伝えすると「腕が重い!」「良く伸びてる」とのお声が聞かれました。今回の体操を引き続き行っていただくことはもちろん、今日のサロンを通してご自身の体に対して興味や関心を持っていただけたら嬉しいです。
休憩内では、参加者様同士でお話されている姿が見られました。ご近所での交流が希薄になっていたり、地域のイベントが減ってしまうと近い距離にいても顔を合わせる頻度が減ってしまうので、このようなサロン内で一緒に汗を流して楽しんでいただき、その後の交流の場にもなったらいいなと思いました。 地域サロンを通して体が元気になるだけではなく、参加者様同士、ソンリッサスタッフやボランティアの方との交流によって心や気持ちも元気になっていたら嬉しいです!



最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
