
【総社町新田地区でスマホ講座を実施しました】
2023.05.25
前橋市総社町新田地区の皆さまを対象としたスマホ講座を行いました。今年度2回目となった今回は、6名の方が参加してくださいました。
アプリをダウンロードする方法、LINEの使い方(写真の送り方や保存方法、友だち追加や通話のやり方など)、ネットで検索したお店の情報を他者に送る方法などをお伝えしました。
参加者の皆さんは普段からLINEを使っているとのことでしたが、「こんなこともできるのね!」と関心されていました。また『知り合いかも?』に知らない人が表示されているという困り事が解決できて、安心されたようでした。
その他にも、QRコードの読み取り方、新幹線のきっぷの取り方などの個別の質問にも対応させて頂きました。
講座の最後に、イデア・フロント株式会社様の『見守り活動支援システム Lax(ラックス)』について紹介させて頂きました。 Laxは、町内会などでの高齢者見守り活動をサポートするアプリです。地域にお住まいの高齢者のご様子をご近所さんが見守って、スマホのアプリから簡単にご家族や関係者に報告を送ることができます。 紹介後には「一人になった時に安心ね」といったお声が参加者の方から聞かれました。
高齢者の孤独・孤立予防のコミュニティ作りに役立つものとして、地域サロンや見守りシステムを活用していただければ幸いです!




最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
