
【Tayoryエピソードご紹介!最近起きた印象的なニュースについて】
2024.10.07
Tayoryのまごマネージャーは、利用者様に安心・快適な時間を過ごしていただくために、様々なニーズにお応えしています。そんな様子がわかるエピソードをご紹介していきます。
群馬県前橋市在住、80代のNさん。
TVのニュースを見ながらお話し、最近起きた印象的な事故や事件などをN様がいくつも挙げておられ、ニュースをしっかり見て場所や詳細など記憶されていました。また芸能人のお名前は調べずにぽんぽんと話題に出されていました。
運動の状況のお話の際には、雨などの天気でなければ自転車に乗ってでかけることで、「筋力をつけようと意識している」とのお話でした。買い物の荷物が重いと少しふらつくことがあるので「筋トレもしないとね」と話されていました。
お食事状態についてのお話で「自分で作っているけど、料理というほどのものじゃない。適当だよ」とお話されており、カリウム値の冊子も「読んだけどいまいちね」とのことでした。
次回は栄養や簡単なレシピについての紹介したいと思っております。
【当法人の運営する独居高齢者見守りサービス Tayory(タヨリー)無料体験実施中】
Tayory は、まごのような世代と一緒に会話をしながら、お困りごとを解決するサービスです。
楽しいコミュニケーションを通して日々の役割や生きがいに繋げます。
訪問後には、家族様に日常の様子などもお伝えしております。
URL:https://tayory.com
最近の投稿
-
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
2025.01.27
- 地域サロン
【東公民館にて『高齢者向け腰痛&猫背改善体操&ポールウォーク体験講座』を開催しました】
-
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
2025.01.22
- 地域サロン
【新田ふれあいサロン『寒い冬にやりたい体ほぐし&脳エクササイズ』を開催しました】
-
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
2025.01.22
- お知らせ
【12/16 「地域に愛されるふくし実践オンラインイベントを開催致しました!】
-
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最…
2025.01.22
- プロジェクト
若者が高齢者と「まご」のように関わり、自治会と協力して孤独解消に挑む「地域実践プログラム」最終発表会を開催
これからの地域福祉を
ともにつくっていきませんか
